受賞歴
(2020.5.1現在)
社員(個人)受賞・特許関連取得歴
2020年~
月
|
内 容
| 受賞者
| 所 属
| 表彰者
|
2020(令和2)年
| ||||
4月
|
旭日小綬章
| 虻川 東雄
| 会長
| 日本国
|
4月
| 秋田県溶接技術競技会 アーク溶接の部 最優秀賞
| 櫻庭 清大
| インフラ鉄構
| 秋田県知事
|
2010年~2019年
月
|
内 容
| 受賞者
| 所 属
| 表彰者
|
2019(平成31)年
| ||||
1月
|
実用新案取得「タイヤ試験機の空調装置」
| 梁 靖官
| メカプロ
| 特許庁
|
2018(平成30)年
| ||||
11月
| 秋田県優良技能者(秋田の名工)
| 佐藤 利春
| 機械
| 秋田県知事
|
9月
| 秋田県地方道路交付金工事 優良工事表彰
| 戸嶋 貢
| 工事
| 秋田県知事
|
5月
| 秋田県溶接技術競技会 半自動溶接の部 最優秀賞
| 齊藤 高弘
| 鉄骨
| 秋田県知事
|
2017(平成29)年
| ||||
9月
| 秋田県地方街路交付金工事 優良工事表彰
| 篠田 清幸
| 工事
| 秋田県知事
|
2016(平成28)年
| ||||
10月
| 優秀施工者国土交通大臣顕彰
| 成田 聡
| インフラ鉄構
| 国土交通大臣
|
6月
| 全国溶接技術競技会 半自動溶接の部 優秀賞
| 木次谷 直樹
| ベンダー
| 日本溶接協会
|
5月
| 特別表彰(前年:全国溶接技術競技会 半自動溶接の部 優秀賞
| 木次谷 直樹
| ベンダー
| 秋田県溶接協会
|
5月
| 秋田県溶接技術競技会 半自動溶接の部 最優秀賞
| 長内 裕介
| ベンダー
| 秋田県知事
|
5月
| 実用新案取得「マルチコプター積載装置」
| 盛内 雄樹
黒沢 孝人
| UAV
精密
| 特許庁
|
2015(平成27)年
| ||||
10月
| 秋田県優良技能者(秋田の名工)
| 成田 聡
| インフラ鉄構
| 秋田県知事
|
6月
| 全国ボイラー溶接大会第2位
| 佐藤 秀明
| インフラ鉄構
| ボイラ・クレーン安全協会
|
5月
| 秋田県溶接技術競技会 アーク溶接の部 最優秀賞
| 櫻庭 清大
| インフラ鉄構
| 秋田県知事
|
5月
| 秋田県溶接技術競技会 半自動溶接の部 最優秀賞
| 木次谷 直樹
| ベンダー
| 秋田県知事
|
2013(平成25)年
| ||||
6月
| 全国溶接技術競技会 半自動溶接の部 優良賞
| 木次谷 直樹
| ベンダー
| 日本溶接協会
|
2012(平成24)年
| ||||
5月
| 秋田県溶接技術競技会 半自動溶接の部 最優秀賞
| 木次谷 直樹
| ベンダー
| 秋田県知事
|
2010(平成23)年
| ||||
5月
| 秋田県溶接技術競技会 半自動溶接の部 最優秀賞
| 木次谷 直樹
| ベンダー
| 秋田県知事
|
2000年~2009年
月
|
内 容
| 受賞者
| 所 属
| 表彰者
|
2009(平成21)年
| ||||
3月
|
秋田県溶接技術競技会 半自動溶接の部 最優秀賞
| 田村 大輔
| ベンダー
| 秋田県知事
|
2007(平成19)年
| ||||
9月
| 特許取得「ハーフカット金型」
| 藤田 真
| 精密
| 特許庁
|
2006(平成18)年
| ||||
10月
| 秋田県優良技能者(秋田の名工)
| 菅原 増男
| ベンダー
| 秋田県知事
|
8月
| 高度熟練技能者 機械加工
| 佐藤 利春
| 機械
| 中央職業能力開発協会
|
2005(平成17)年
| ||||
5月
| 秋田県溶接技術競技会 アーク溶接の部 最優秀賞
| 佐藤 秀明
| 橋梁鉄構
| 秋田県知事
|
2004(平成16)年
| ||||
5月
| 秋田県溶接技術競技会 アーク溶接の部 最優秀賞
| 佐藤 真一
| 橋梁鉄構
| 秋田県知事
|
1999年以前
月
|
内 容
| 受賞者
| 所 属
| 表彰者
|
1995(平成7)年
| ||||
4月
|
科学技術庁長官賞
| 佐藤 利春
| 機械
| 国務大臣科学技術庁長官
|
1994(平成6)年
| ||||
10月
| 秋田県優良技能者(秋田の名工)
| 浅利 忠司
| 鉄骨
| 秋田県知事
|
1993(平成5)年
| ||||
11月
| 秋田県発明展
| 佐藤 利春
| 機械
| 秋田県機械金属工業会
|
1987(昭和62)年
| ||||
10月
| 秋田県優良技能者(秋田の名工)
| 三浦 定吉
| 初代工場長
| 秋田県産業経済労働部
|