UAV事業部
UAV事業部の強み
「農薬散布ドローン」と「東光レスキュードローン®」
「スマート農業」を支援する「農薬散布ドローン」と、
災害現場での活用を実現する
「東光レスキュードローン®」を自社開発。
秋田県発の国産ドローンメーカーとして、
これからも挑戦を続けます。

当事業部が製造する農業用ドローンはすべて、「農林水産航空協会」認定機として認められた優れた散布性能を備えています。新時代に求められるIoT技術を駆使した科学的な「スマート農業」の実現に向け、ハードウェア・ソフトウェア開発を進めています。 また、人命救助や災害出動の現場における情報収集やレスキュー活動に活用できる「東光レスキュードローン®」も開発しました。 「秋田で作られた国産ドローン」が農業や防災などさまざまなシーンで活躍し社会に役立つことを目標に日々取り組みを続けています。
取扱業務・主要製品
●ドローン機体開発
- 農業用ドローン
- 多目的防水ドローン
(東光レスキュードローン®)
●ソフトウェア開発
- 精密農業支援システム
- 飛行支援ソフトウェア開発(T-Assist)
- 自動航行ソフトウェア開発
●ドローン教習
- 農薬散布教習
- i-Construction 教習 *
- 東光レスキュードローン®教習
*建設現場へのIOT導入により、建設生産性向上を
はかる、国土交通省の取り組み。


大館市総合防災訓練
●防災関連
- 「災害時等における無人航空機を活用した
支援活動等に関する協定」を締結
(大館市、鹿角市、北秋田市)
(大館市、鹿角市、北秋田市)
- 防災訓練への参加
保有資格
- 第2級陸上特殊無線技士 8名
- 農薬管理指導士 2名
生産能力
- 150台/年
認定・許可
- 農林水産航空協会認定整備事業所
- 農林水産航空協会認定産業用マルチローター教習施設
UAVとは無人航空機(Unmanned Aerial Vehicle)の略です。別名ドローンとも呼びます。マルチコプターはその一種です。農業散布は、農林水産航空協会の認定を受けた機体と免許が必要です。
工場

UAV事業部
雪沢テクノパーク
〒017-0021秋田県大館市雪沢字蕷ケ岱256-1
TEL 0186-57-8755 FAX 0186-57-8681